障がい者の福祉サービスにおいて、個人の尊厳を大切にし、その人の有する能力に応じ、地域の一員として自立した日常生活を営むことが出来るよう、質の高い支援で地域福祉に貢献できる施設を目指します。

特定指定・指定一般 相談支援事業所

ハーモニーアネックス

障がいのある方とそのご家族からの相談をお受けし無料でサポートします。
福祉サービスの利用だけでなく、将来のことや、日頃暮らしていく上での悩みなど、
生活全般にわたり相談を受け付け、地域の資源を活用しながら、
自分らしく生き生きとした生活を送ることが出来るように支援します。
ご利用の流れ
1. まずはお電話にて連絡ください

来所はご自宅の訪問など相談される方に合わせて相談員がお伺いします

2. 福祉サービスのご紹介や必要な支援を一緒に考えます
3. 計画案を作成します
4. 行政が福祉サービス・支給量などを決定します

※サービス利用のために必要な「受給者証」が発行されます

5. サービス利用等計画を作成します

ご本人・ご家族に確認していただき、同意をいただいてから計画実施となります

6. モニタリング

サービスが計画通り実施されているか、「ご本人の希望・状況に合っているかなどの確認をして
サービスの利用を更新するか、サービス内容を変更するか
福祉サービス提供事業者の方たちと一緒に考えます

私たちが大切にしていること。

・自己実現に向けた、ご自身による解決へのお手伝い。
・利用者ご自身が自立される為のお手伝い。
・素早い対応、(できるだけ)お待たせしません。

各事業所との連携 「報・連・相」。

・定期的に事業所や利用者を訪問し、情報交換をします。
・サービス内容がマッチしているか、(事業所の)担当員さんと連絡を密にします。
・利用者の目標達成への現状を常に把握します。
・定期的にプランの見直し、最善のプランを一緒に考えます。

例えば…“書類がきたけど見てほしい”
でも良いんです。

「こんな事で相談していいんだろうか」
「こんな虫のいいサービスあるわけないよな」
あるかもしれませんし、そうでなくても、
自分が望む生活に
少しでも近づけたらいいですよね。
あなたの夢・目標への一番の近道を
私たちは、あなたと一緒に探します。
「電話するだけって言っても、その電話がしづらいんだよなぁ、とても緊張するし・・・」
そのお気持ちわかります。
でも、その緊張する気持ちを
乗り越えてさえもらえれば
私たちは、きっと
あなたの力になれると思います。

お教えします! Q&A

Q:うつ病なんだけど、おこづかいが欲しい。働けますか?
A:お任せください!!
同じ病名の方たちもいて、しっかりサポートをしてくれる
事業所を紹介できます!!

Q:人間関係が辛くてリタイヤ・・・働きながら自信を取り戻したい。
A:ご安心ください!!あなたが働ける場所を見つけることができます。

夢・目標を叶えるために、あなたの協力が必要です。
一緒に一歩踏み出しましょう!!

特定指定・指定一般 相談支援事業所
ハーモニーアネックス
〒080-2474 帯広市西24条南1丁目43-26
TEL (0155)67-6992
FAX (0155)67-6993